ども、10Bでござい
僕のブログは、今でこそ内容のくだらない雑談ばっかりのブログですが、当初は鉛筆紹介ブログでした
(といっても、3週間弱ですが(苦笑))
そんでもって、その頃にこういった記事を書きました
記事の内容を要約すると、
鉛筆の芯に特許技術が使われてて、今までの技術の芯では吸収できなかった紫外線も吸収できるようになった
って感じです
その時に、光の波長の長さでÅ(オングストローム)という単位が使われていました
この記事書くまでÅを知らなかったのですが、1Å=100pm(ピコメートル)とのことです
それからしばらく経った今日、化学の講義でそのÅが出てきたんですよ!
趣味の鉛筆収集が講義の予習になるとは思いもしませんでした
えっ?鉛筆自体を使って化学の勉強ができるようになった話だと思った?
ノートとる時に鉛筆を使ってるので、あながち間違いでもありません(落書きばっかだけど)
てなわけで、ほぼ釣り記事ですが嘘はついてないので堂々と終わり